2018年5月8日お知らせ神谷 豊明 2018年5月2日 日本経済新聞「法務インサイド」に掲載されました2018年5月2日(水)、日本経済新聞の電子版知財コラム「法務インサイド」に掲載していただきました。とても考えさせられる内容で、読み応えがありました。
2018年5月8日お知らせ神谷 豊明 2018年4月 日本弁理士会関東支部の知財セミナー冊子に掲載されました日本弁理士会関東支部が開催する知的財産授業で、2018年4月から使われる冊子に掲載していただきました。専門家である弁理士を小中高等学校に派遣しておこなう知的財産出張授業に使われるそうです。電子紙芝居や発明工作などを通して […]
2018年5月8日お知らせ神谷 豊明 2018年4月12日 朝日小学生新聞に掲載されました2018年4月12日(木)、朝日小学生新聞に掲載していただきました。4月1日の朝日中高生新聞と同じ記者の浴野さんが書いてくださったのですが、小学生と中高生で切り口や書き方を変えてあってすごいな!と感心しました。 &nbs […]
2018年5月8日お知らせ神谷 豊明 2018年3月26日 特許庁広報誌「とっきょ」に掲載されました2018年3月26日(月)、特許庁広報誌「とっきょ」37号に掲載していただきました。若い人にも知財って広まっているの?というテーマで掲載していただき光栄です。社長がかわいいイラストになってますね。 ▼こちら […]
2018年5月8日お知らせ神谷 豊明 2018年4月1日 朝日中高生新聞に掲載されました 2018年4月1日(日)、朝日中高生新聞に掲載していただきました。過去の自由研究作品も詳しく取材していただきました。
2018年5月8日お知らせ神谷 豊明 2018年3月 中東衛星テレビ局アルジャジーラで放映されました2018.年3月上旬に、以前取材していただいた中東衛星テレビ局「アルジャジーラ」で放映していただきました。リアルタイムでは見れませんでしたが、特派員のサラメさんが放映のYouTubeを教えてくれました。アラビア語なのでま […]
2018年3月10日お知らせ神谷 豊明 学習指導案を公開【大阪教育大学付属平野小学校】 2018年2月10日、文部科学省研究開発指定校である大阪教育大学付属平野小学校で開催された「平成29年度教育研究発表会(研究主題「未来を『そうぞう』する子ども)」の小学3年理科の授業にて、本教材空きかん分べ […]