2018年5月8日お知らせ神谷 豊明 2018年5月2日 日本経済新聞「法務インサイド」に掲載されました2018年5月2日(水)、日本経済新聞の電子版知財コラム「法務インサイド」に掲載していただきました。とても考えさせられる内容で、読み応えがありました。
2018年5月8日お知らせ神谷 豊明 2018年4月 日本弁理士会関東支部の知財セミナー冊子に掲載されました日本弁理士会関東支部が開催する知的財産授業で、2018年4月から使われる冊子に掲載していただきました。専門家である弁理士を小中高等学校に派遣しておこなう知的財産出張授業に使われるそうです。電子紙芝居や発明工作などを通して […]
2018年5月8日お知らせ神谷 豊明 2018年4月12日 朝日小学生新聞に掲載されました2018年4月12日(木)、朝日小学生新聞に掲載していただきました。4月1日の朝日中高生新聞と同じ記者の浴野さんが書いてくださったのですが、小学生と中高生で切り口や書き方を変えてあってすごいな!と感心しました。 &nbs […]
2018年5月8日お知らせ神谷 豊明 2018年3月26日 特許庁広報誌「とっきょ」に掲載されました2018年3月26日(月)、特許庁広報誌「とっきょ」37号に掲載していただきました。若い人にも知財って広まっているの?というテーマで掲載していただき光栄です。社長がかわいいイラストになってますね。 ▼こちら […]
2018年5月8日お知らせ神谷 豊明 2018年4月1日 朝日中高生新聞に掲載されました 2018年4月1日(日)、朝日中高生新聞に掲載していただきました。過去の自由研究作品も詳しく取材していただきました。
2018年5月8日お知らせ神谷 豊明 2018年3月 中東衛星テレビ局アルジャジーラで放映されました2018.年3月上旬に、以前取材していただいた中東衛星テレビ局「アルジャジーラ」で放映していただきました。リアルタイムでは見れませんでしたが、特派員のサラメさんが放映のYouTubeを教えてくれました。アラビア語なのでま […]
2018年2月13日コラボ企画神谷 豊明 空き缶分別箱の過去記事をまとめました【資料作成用】コラボ授業をおこなっていただいた大阪教育大学付属平野小学校の衛藤先生が、授業に空き缶分別箱を取り入れてくださった時、過去の新聞記事を使った資料で子供達に説明をしていました。確かにあの時の新聞記事は、分別箱の仕組みも含め分 […]
2018年1月13日メディア掲載情報豊員新開 アルジャジーラ(中東放送局)の取材を受けました2018年1月13日、アルジャジーラ(中東放送局)の取材を受けました。アルジャジーラはカタールの衛星テレビ局で、アラビア語と英語で放送しているそうです。お話を受けた時はちょっとビックリしました!日本の発明や研究をする子供 […]
2018年1月8日メディア掲載情報豊員新開 2018年1月8日 朝日新聞に掲載されました2018年1月8日(祝)、朝日新聞朝刊二面「ひと」に掲載していただきました。当初予定されていた欄よりも、この「ひと」に掲載した方がいいだろうと判断していただき掲載が決定したそうです。
2017年11月4日メディア掲載情報豊員新開 2017年11月2日 中日新聞に掲載されました2017年11月2日(木)、中日新聞夕刊の社会面に掲載していただきました。今回取材をしていただいた記者の重松さんは、小学6年生で特許を取った時、最初に取材に来て初記事を書いてくださった方でした。   […]
2017年10月21日メディア掲載情報豊員新開 2017年10月21日 中部経済新聞に掲載されました2017年10月21日(土)、中部経済新聞の一面で、安城ビジネスコンシェルジュの開所式と一緒に掲載していただきました。 10月1日にアンフォーレで開催された安城ビジネスコンシェルジュ(ABC)の開所式にて、ABCの第1号 […]
2017年10月1日メディア掲載情報shinkai 2017年9月30日 毎日新聞に掲載されました2017年9月30日(金)、毎日新聞朝刊に掲載していただきました。株式会社やくにたつもの、つくろうの初記事です! ちなみに取材風景です。娘は学業優先のためできるだけ専務が取材担当になっています。サポートして頂いているAB […]